W31SAについて色々と調べています。
KDDI au: 機能別製品ラインナップ > W31SAの画面下部から取扱説明書もダウンロード出来ます。
気になっている部分
1)待ち受け画面に表示する時計に秒表示がないらしい。
→かなり痛いです。きっとFLASHで対応出来るでしょうが、普段は写真を待ち受けにするので…。
必要な時だけFLASH待ち受けに切り替えるか、アプリ(あるかどうかは未確認)で対応出来るかな。自分でFLASHが作れればなぁ。フリーで使い勝手のよいソフトってあるのかな?あれば作りたいのですが。
2)画面上部に表示される時計に日付が表示されないらしい。
→現在私が使っているA1402Sも出来ませんが、期待していました。
3)待ち受け画面下部に表示される「アドレス帳」「メインメニュー」「EZアプリ」は非表示にできない?
→せっかくの待ち受けが・・・
4)キーロックがめんどい
→ロックするにはメインメニューを長押し。解除するにはスライドさせてメインメニューを長押し?
単純なトグル処理にしなかったのは何故なんだろう。わざわざスライドさせるのはめんどいと思うのですが…。
・・・と思ったら閉じた状態での長押しは一時解除なのか。その他にも色々考慮されているので、この件は解決かな。
5)操作のやりにくさ
→キーが小さい事やスライドがちょっとやりにくい事、カーソルキーやセンターキーも私にはちょっとやりにくい感じです。但し、私の場合操作性は我慢出来ると思います。
出来る事の情報は多いですが、出来ない事の情報があまり得られません。よって↑で書いている事は間違っているかもしれません。
でもきっと買うんだろうなぁ。デザインが気に入ったので。せっかく発売日の購入は耐えたので、初期ロットでなくなった頃まで我慢しようかな。